テレワーク・web授業導入に向けた各種支援施策の実施について
~新型コロナウイルス感染対策のためのテレワーク・web授業環境を一部無償提供~
- ネオメイトニュースリリース
- 2020年3月18日
NTT西日本グループ
NTT西日本グループは、新型コロナウイルス感染対策のため多くの企業・公共団体でテレワークやオンライン映像配信などの必要性が高まっている状況をうけ、企業・公共団体などを対象とした相談窓口を開設します。さらに、NTT西日本グループで提供しているテレワーク環境が構築できる各種サービス「ひかりクラウド PBX」、「AQStage 仮想デスクトップ」とweb授業環境が構築できる「SmartSTREAMビデオプラットフォームサービス」を期間限定で一部無償提供いたします。
1.背景と目的
新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、企業においてはテレワークの導入、教育においてはWeb配信など、働き方改革や事業継続への関心が高まっております。一方で、中堅・中小企業や公共団体、学校・教育機関などのお客さまにおいては、専門のIT管理者などがいないケースも多く、「何から始めたらよいかわからない」「どのような対策があるかわからない」といった声も多くいただいております。
このような背景を踏まえて、テレワークやweb授業の導入を検討しているお客さまに向けて、導入に向けた具体的なアドバイスの提供と環境構築支援をさせていただくために、テレワーク相談窓口を開設いたします。
また、相談窓口の開設に合わせて、企業や公共団体への支援施策としてNTT西日本グループで提供しているテレワーク環境が構築できる各種サービス「ひかりクラウド PBX」、「AQStage 仮想デスクトップ」とweb授業環境が構築できる「SmartSTREAMビデオプラットフォームサービス」を期間限定で一部無償提供いたします。
2.取り組み概要
①テレワーク相談窓口
- 企業におけるテレワーク導入に関する必要な環境などのご相談などを承ります
②テレワーク導入支援施策
- テレワーク導入支援施策の実施期間は延長する場合がございます。
(1) 「ひかりクラウドPBX」
●特徴
- 通信キャリアを問わずにスマホを内線化し、全国どこでも内線通話を可能にします。
- 「内線番号設定」「一斉代表着信」「保留転送」「留守番電話機能」等をお客さまご自身で設定できます。
- 「ひかり電話対応転送GW」を設置することで、ひかり電話を外線として利用することが可能です。
●無償範囲
- 「ひかりクラウドPBX 10 IDパック・20IDパック・30IDパック」の月額料金、新設工事費
20IDパック 20,900円 → 無料
30IDパック 27,500円 → 無料
- 上記金額はすべて税込み価格となります。
- 外線通話には、専用機器(ひかり電話対応転送GW)および工事費と、ひかり電話オフィスA(エース)またはひかり電話オフィスタイプの契約が必要です。
- ご利用には、フレッツ光等やプロバイダーの契約・料金が別途必要です。その他、ご利用条件や無償範囲等の詳細については営業担当者にお問い合わせください。
●提供条件
(2) 「AQStage 仮想デスクトップ」
●特徴
- パソコンやタブレット端末など様々なデバイスからでもオフィスと同じように業務ができる環境を提供します。
- データは使用デバイスに残さず、データセンター内に保存するため、情報漏えいのリスクを防ぐことが期待できます。
●無償範囲
- 本サービスにおいて、最短1週間※でご提供可能な「テレワーク応援キャンペーン」を期間限定で実施します。
- お申し込みおよび仮想デスクトップ環境の提供に必要な情報を頂いてから最短1週間でのご提供となります。
- 1契約あたり仮想デスクトップ100ID分を提供します。
初期費用 1,100,000円 → 無料
月額利用料 990,000円 → 437,800円
- 上記金額はすべて税込み価格となります。
- ご利用には、フレッツ光等やプロバイダーの契約・料金が別途必要です。その他、ご利用条件や無償範囲等の詳細については営業担当者にお問い合わせください。
●提供条件
- 「AQStage 仮想デスクトップ」は、NTTネオメイト社の商品となります。商品の詳細は、以下の公式サイトをご参照ください。
NTTネオメイト社
- キャンペーンの詳細ページについては、24日に上記トップページに開設予定です。
(3) 「SmartSTREAMビデオプラットフォームサービス」
●特徴
- 動画をインターネットで簡単に配信することができます。
- 動画配信に必要となる機能(動画エンコード、コンテンツ管理、配信システム、再生プレイヤー、視聴解析など)をインターネット上でワンストップにて提供するクラウドサービスです。
- 卒入学式・説明会などの行事や講座・授業など、録画映像のオンライン配信にご活用いただけます。
●無償範囲
●提供条件
- 上記金額はすべて税込み価格となります。
- ご利用には、フレッツ光等やプロバイダーの契約・料金が別途必要です。その他、ご利用条件や無償範囲等の詳細については営業担当者にお問い合わせください。
- 「SmartSTREAM」は、NTTスマートコネクト社の商品となります。商品の詳細は、以下の公式サイトをご参照ください。
NTTスマートコネクト社
3.お申し込み・お問い合わせ先
テレワーク相談窓口(電話、サイト)にご連絡いただくか、NTT西日本の営業担当者にお問い合わせください。なおグループ各社の問い合わせについては各社の窓口にご連絡ください。
- 上電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようお願いいたします。
報道機関からのお問い合わせ先
NTT西日本 広報室
06-4793-2311
商材についてのお問い合わせ先
ひかりクラウドPBXについて
NTT西日本
テレワーク相談窓口
0120-765000
AQStage 仮想デスクトップについて
NTTネオメイト
ITビジネス本部 プラットフォームサービス推進部
06-4301-4568
SmartSTREAMビデオプラットフォームサービスについて
NTTスマートコネクト
メディアビジネス部
06-6147-5191
E-mail:info@smartstream.ne.jp
ニュースリリースに記載している内容は、報道発表時のものです。最新の情報と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。