ネオメイトニュースリリース

4年連続国内シェアNO.1を獲得した「AQStage IPコールセンタサービス」よりLINEアプリと連携した新たなサービスを提供開始!

ネオメイトニュースリリース
2018年07月26日
株式会社エヌ・ティ・ティ ネオメイト

株式会社エヌ・ティ・ティ ネオメイト(本社:大阪府大阪市中央区 代表取締役社長:上山圭司、以下、NTTネオメイト) は、LINE株式会社(所在地:東京都新宿区 代表取締役社長:出澤 剛 以下、LINE)が提供するLINE カスタマーコネクトに対応した「AQStage IPコールセンタサービス for LINE カスタマーコネクト」を2018年7月26日より提供開始致します。

1.サービス提供の背景

近年、スマートフォンの普及に伴いコミュニケーションは大きく変化しています。中でもコミュニケーション手段としてLINEアプリを利用する方は年々増加しており、コールセンター業界においても顧客満足度や応対品質向上への期待から、LINEアプリを通じたお客さま対応に注目が集まっています。

このようなニーズを背景に、NTTネオメイトはクラウド型コールセンターサービス「AQStage IPコールセンタサービス」を、LINEの法人向けカスタマーサポートサービス「LINE カスタマーコネクト」に対応したサービス「AQStage IPコールセンタサービス for LINE カスタマーコネクト」(以下、本サービス)として提供を開始します。これにより、従来のお問い合わせにLINEアプリとの連携を加えた対応が可能となり、コンタクトセンター対応におけるお客さまの利便性や顧客満足度のさらなる向上を実現したいと考えています。

1.本サービスの概要

別紙1:サービス利用イメージ参照(PDF)

本サービスは、「AQStage IPコールセンタサービス」のオプションサービスで、LINE カスタマーコネクトの「LINE to Call」、「Call to LINE」に対応したサービスです。

特長1)LINEアプリを使った画像共有で、お問い合わせ内容がよりわかりやすく

LINEアプリの画面を使って画像情報を共有できるため、視覚的により正確な情報を伝えることができ応対品質の向上につながります。

  • 別途、LINE カスタマーコネクトの「Manual Reply」に対応した製品のご利用が必要です。
特長2)LINEの無料通話利用で通話料金の削減に

LINEの無料通話を利用して通話するため、国内外からの通話料金の削減が期待できます。

特長3)小規模からの導入が可能

1席からの利用開始で、スモールスタートが可能です。また、クラウド型でのサービス提供のため、専用機器の準備や初期導入にかかる費用を低減でき、手軽に導入いただけます。

3.ご利用参考料金(税抜)

<LINE to Call対応サービスの参考料金>

月額20万円

  • ご利用要件によって異なります。別途IPコールセンタサービスの利用料が必要です。
<Call to LINE対応サービスの参考料金>

ご利用要件によって異なりますので、別途お見積りとさせていただきます。

4.ご利用条件

  • 別途、AQStage IPコールセンタサービスのお申込みが必要です。
  • 最低利用期間は1年間です。
    • 期間内に解約の場合、残余期間相当額を一括にて申し受けます。

5.導入までの期間

<LINE to Call対応サービスの参考料金>

ご契約から概ね2ヵ月でご提供が可能です。

  • ご利用要件によって異なります。
<Call to LINE対応サービスの参考料金>

ご利用要件によって異なりますので、別途算定とさせていただきます。

6.提供エリア

全国(インターネットがご利用可能なエリア)

7.サービス提供開始

2018年7月26日

8.お問い合わせ先

8.お問い合わせ先

NTTネオメイト
ITビジネス本部 プラットフォームサービス推進部
TEL : 06-4301-4580
(受付時間 9:00 ~ 17:00 土・日・祝祭日、年末年始は除きます)
E-mail : aqstage_pfipcc-neo@west.ntt.co.jp
URL : https://www.nttbizsol.jp/service/ipcall/index.html

(参考)AQStage IPコールセンタサービスが4年連続国内シェアNO.1※1を獲得!

4年連続国内シェアNo.1

『ソフトウェアビジネス新市場2018年版 CTI SaaS市場調査』(2018年7月3日 富士キメラ総研)において、NTTネオメイトが提供する「AQStage IPコールセンタサービス」が平成29年度CTI SaaS市場 稼動席数実績(18,900席)で国内シェア4年連続第1位を獲得しました。

小規模から数百席以上、数千席といった大規模までご利用いただいており、ご契約累積席数※2は、28,000席を突破致しました。(2018年3月末時点)

今後もより一層、お客さまにご満足いただける高い品質にてサービスを提供してまいります。

  • 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2015年~2018年CTISaas市場調査」より
  • 現在までにご契約いただいた席数であり、既にご解約済の席数も含みます。(一部オンプレミス型含む)

ニュースリリースに記載している内容は、報道発表時のものです。最新の情報と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。

お問い合わせはこちら

各種お問い合わせについては、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

NTT西日本グループの取り組み
災害に対する取り組み

「171」、「web171」、
「体験利用について」

お願い!

電話線の垂れ下がり等、
不安全な通信設備を見かけ
ましたらこちらへ。

通信サービスの使命

維持すべき安心と信頼を守
る取り組みをご紹介します

NTTグループリンク

NTTグループ各社のホーム
ページへはこちらから。